INTRODUCTION
イントロダクション
アイヌの幻の祭り
1986年、北海道屈斜路湖を臨む美幌峠で、大正時代から75年ぶりに「キタキツネのイオマンテ(霊送り)」が行われた。わが子と同じように育てたキタキツネを、神の国へ送り返す。
ウポポ(歌)とリㇺセ(踊り)の原点
霊魂を神の国へ導く時がくる。イオマンテでは、一言一句に魂を込めカムイノミ(神への祈り)を唱え、ウポポとリㇺセが捧げられる。アイヌの歌と踊りの原点がここにある。
不世出の伝承者・日川エカシ
祭祀を司るのは、明治44生まれの日川善次郎エカシ(当時75歳)。祈りの言葉を間違えれば神の怒りをかうという大役である。神の国へ戻ったチロンヌㇷ゚カムイ は、人間の国で歓待されたようすをみんなに聞かせ、うらやましがられる。仲間たちは、肉と毛皮をみやげにして、人間の国を訪ねたいと願うのだ。
人気漫画『ゴールデンカムイ』の監修者・中川裕が全訳、監修
日川エカシの祈りのすべてをアイヌ語に書き起こし、現代日本語訳で甦らせた。映画は、1986年に撮影したものをレストア(補修)し、35年ぶりに作品に仕上げた。北村皆雄監督は「民俗の記録は古いほど原型が残っている。時間の奥に眠っていたアイヌの世界観を現在に引き出した」と語る。
STAFF
スタッフ
監督
北村 皆雄 KITAMURA MINAO
35 年前に記録したこのアイヌの動物観・世界観は、現在に何を訴えかけているのか。
PROFILE
1942年長野県生まれ。ドキュメンタリー映画監督。早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。1960年代以来、アジアや沖縄・日本各地をフィールドに、映像人類学・民俗学を掲げ百を超える映画・テレビ番組を撮り続けてきた。1986年に撮影した『チロンヌㇷ゚カムイイオマンテ』を、後世に伝えるため2021年に完成させた。
代表作
『神屋原(カベール)の馬』(1969年)
『アカマタの歌』(1973年)
『見世物小屋』(1997年)
『ほかいびと』(2011年)
『冥界婚』(2016年)など多数
語り
豊川 容子 TOKOKAWA YOKO
キツネのお母さんみたいな気持ちで曲を作ろう。
キヨさんのようなキツネを育てたお母さんの気持ちで作ろうと思いました。
PROFILE
アイヌ伝統歌、舞踊を取り入れたバンドnin cup(ニンチュプ)のボーカル。関西を中心に活動したのち北海道帯広に戻り、自身のルーツであるアイヌの歌(ウポポ)を取り入れ歌い始める。短編アニメ『60のゆりかご』(アイヌ民族文化財団)では、夫のルーツである北海道平取地方のイヨンノッカ(子守歌)を担当。アイヌのフチ(嫗)の声をはじめ、さまざまな声質を変幻自在に操る。2016年度STVラジオのアイヌ語ラジオ講座講師。札幌在住。
音楽:豊川容子+nin cup(ニンチュプ)
新月の前の細くなった月のことをアイヌ語で「nin cup(ニンチュプ)」という。
新しい世界へ旅立つ前の晩の宴。アイヌの伝統歌、舞踊、世界五大叙事詩ユカラ、アイヌ語のオリジナル曲等、ギターとベースを合体させてできた【ギタンバ】の音色とともに、森と街、新しい世界への憧れ、心の葛藤を、物語のようにライブを展開してゆく。
メンバーは豊川に加えて、北海道で活動する西村嘉洋(ギタンバ)と川上将史。
Application for screening
自主上映募集
『チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ』の
自主上映会を開いてみませんか?